たれ目形成手術は、下まぶたの中央から目尻のカーブを下げることで目元をたれ目っぽい印象にします。たれ目にすることで目元が優しい印象になり、女性らしさが増すと人気を集める施術法です。
グラマラスライン形成とも呼ばれ、詳細な方法は後に紹介する3つ。それぞれの方法で効果やデメリットが異なるので、医師と相談をした上で自分に合った施術法を選びましょう。
効果 | 皮膚や結膜にメスを入れることで、下まぶたの中央から目尻にかけてカーブを下げたれ目を作る。 |
---|---|
メリット |
|
デメリット |
|
ダウンタイム | 1~2週間程度 |
持続期間 | 半永久的。(タッキング法の場合1~2年間) |
費用 | 約10~40万円(施術法により異なる) |
たれ目形成手術には3つの方法があります。それぞれでダウンタイムの長さ、効果なども異なるので慎重に選択をしましょう。
皮膚切開法は、下まぶたの目尻側半分程度の皮膚を切除して目を拡大させる方法。直接皮膚にメスを入れるため、体への負担は大きくなりますが半永久的に持続する効果と大きな変化を希望する人におすすめです。
傷は残りますが、下まぶたの下のラインにメスを入れるので腫れが引けば目立ちにくくなります。
結膜切開法は、下まぶたの裏側にある結膜を切開し吸収糸を使って下まぶたを下げていく方法。外側に傷が残ることが一切ないため、手軽に受けられる施術法と人気を集めています。
しかしその分効果は永久ではなく、元に戻ってしまう可能性があります。
タッキング法は、下まぶたの裏側にある結膜に糸を通し裏側から引っ張ることで下まぶたを下げる方法です。結膜切開法と同じように傷跡が残ることがないため、安心して施術を受けることができます。
簡易的な方法であるため費用も10万円前後と比較的低価格ですが、持続効果は1~2年です。
たれ目形成を行うことで顔全体を優しい印象に変えることができますが、目の状況やデザインによっては逆さまつ毛を悪化させてしまう可能性があります。
目尻を下げ、たれ目を実現することで目元が優しい印象になります。また同時に目もくりくりと大きくなるので、可愛らしい目元に。
今までつり目でキツイ印象を与えがちだった人も、たれ目形成手術を受けることで顔全体の印象を変えることができます。
主にタッキング法で見られることですが、下まぶたを下げすぎてまつ毛が内側に反ってしまうことが少なくありません。
プリモ麻布十番クリニックによれば、タッキング法で逆さまつ毛を引き起こしてしまう可能性は30%程度。しかし元の目元の状況にもよるため、しっかりとカウンセリングを受けることが最重要です。
たれ目形成手術のダウンタイムは、施術法によって異なります。
皮膚切開法・結膜切開法…約1週間
タッキング法…2~3日
皮膚切開法・結膜切開法の場合は実際にメスを入れるため、術後2~3日の間は皮膚の内出血や腫れが大きくなります。5日ほどたって抜糸をする頃には大まかな腫れは収まり、1週間が経てばほとんどの腫れが目立ちにくくなっているはず。
タッキング法の場合糸を通す方法になるため大きな腫れは見えず、術後3日が経つ頃には術前のように戻ります。
日々コンタクトを付けている人は要注意。タッキング法の場合は術後48時間後からコンタクトを付けることができますが、前者2つの方法の場合1週間は着用が禁止されています。
その間眼鏡を着用して過ごさなければならないため、それも考慮して施術法を決めましょう。
費用も施術法によって大きく異なります。
皮膚切開法・結膜切開法…25~40万円程度
タッキング法…10万円前後
タッキング法は比較的低価格で手頃ですが、1~2年程度しか効果が持続しないので要注意。
湘南美容クリニックは、経験と実績が豊富な医師が担当するクリニックであり、リーピーター率も高いなど多くの支持を受けています。
全国に75院ある湘南美容クリニックですが、どのクリニックでもカウンセリングからアフターケアまで細やかな対応をしています。
こちらでは3種類の施術法すべてのコースを用意。医師としっかりとカウンセリングをした上で自分に合った施術法を慎重に決めることができるので、納得のいく結果を得られること間違いなし。